雪豹の旅。

旅行に出かけた先のホテル・観光地などの情報やお得な情報をお届け

アイランド長崎:トゥクトゥクツアー

**インフォメーションセンター**

 

[:contents]

電話での予約必須

 

アイランド長崎には、宿泊者が無料で体験できるトゥクトゥク観光ツアーがあります。

台数と、乗車人数に限りがあるので、宿泊日が決まったらすぐに予約しておきましょう。

私は1か月くらい前に予約の電話をしましたが、朝一の8時と、最後の17時だったかな・・の2枠しか残っていませんでした。それで、朝一の8時スタートを予約しました。

**灯台の近くにあったマンホール?**

ルートコース

ツアーのコースは正直、はっきりとは分かりません。土地勘がないので。

ただ、こちらのサイクリングコースと似ていると思います。赤線の部分とほぼ同じだったのではないかと思います。

最初に、下の沖之島をぐるっと回り、それから一番上にある灯台公園へ行き、戻るコースでした。

 

**伊王島サイクリングコース(「伊王島の歩き方」より)**

ioujima.nagasaki.jp

 

集合場所

集合場所は、どのホテルからもちょっと離れているインフォメーション。赤い星印の所です。

シャトルバスも、ここには停車しません。私たちはナギホテル宿泊だったので、徒歩で向かいました。ミナトホテルからの人は、自転車で来ていました。

自転車は乗り捨てOKなので、帰りは全員、ミナトホテルに送っていただきました。私たちは、ミナトホテルで2回目の朝食を食べました。。。

**集合場所は赤い星印のインフォメーション**

👇以下は動画です。よろしければどうぞ

youtu.be

 

トゥクトゥクに乗りながら動画を撮っていたので、静止画がほとんどありません。

これじゃ物足りないよ、という方は、動画を楽しんでいただければお思いますが、動画もいまいちだったらすみません。。。

 

ビオランティカ

**ビオランティカ**

アスレチックを楽しめるビオランティカの前を通り過ぎました。

 

**伊王島開発総合センター**

馬込教会

**馬込教会**

**伊王島大橋**

畔の岩這

**畔の岩這**

**最初の下車ポイントです**

畔の岩這で下車。ガイドさんの説明を聞いたり、写真を撮ってもらったりできます。

 

伊王島ふれアイランド

**伊王島ふれアイランド**

 

港カフェとバス停

**港カフェ**

ちなみに、ホテルの無料シャトルバスが予約手遅れでいっぱいだったので、ここのバス停から路線バスで借りました。

バス発車までは、港カフェでチェックアウト後も無料で珈琲とかき氷を楽しめました。

 

ガーデンエリアフロントとカゼホテル

**ガーデンエリアフロントと風ホテル**

ナギホテルは裏の方にあるのと二階建て手低いのでで、右の写真の右辺りにちらっと写っているのが見えます。

 

アークランドスパ

アークランドスパ**

アークランドスパは、宿泊者は無料で利用できる、温水プールと温泉と憩いの場。漫画が1万冊置いてあります。

アークランドを過ぎると右奥に、海水浴場があります。

 

海水浴場、コルタデルソル

**右に行くと海水浴場「コスタデルソル」**

今回海水浴場は行きませんでしたが、言っておけばよかったと後から思いました。

早朝自転車で山を登った時、そして、トゥクトゥクで走ったときに、上から海水浴場が見えました。

**海水浴場コスタデルソル**

遊具があるんですよね、面白そうな。

しばらく山中を走ると、灯台に到着です。

トゥクトゥクでも、坂道きつそうでした。自転車で行かれる方は、覚悟してください。電動アシストが、アシストちゃんとされてるのか疑問に思うレベルなのと、自転車の立ち漕ぎも出来ない(体重賭けてもペダルが沈まない)状態でした。
循環バスがあるようです。

岬カフェ

**灯台の手前に岬カフェ**

こちらは岬カフェ。宿泊者は無料で飲むことができます。

他のカフェは珈琲がメインのようですが、ここだけは緑茶。飲みたかった!8時出発の回だったので、到着時点ではまだオープンしていなくて・・・飲めず。

 

**カフェの前にはブランコ。そしてその先に灯台**

伊王島灯台

**灯台に到着**

**天気が良くてきれいな青!右下に記念館の屋根**

思っていたより小さくて可愛い純白の灯台でした。中に入る事も、上に上る事も出来ません。展望台はちょっと離れた場所にあります。

この下には、伊王島灯台記念館もあるのですが、まだ空いていません。次回、自転車でなんとか来るか、バスで来るか・・・ですね。



**展望台**

こちらには無料で見える望遠鏡が置いてあり、軍艦島が見えました。

**望遠鏡**

手前に別の島があり、その右上にチラっと見える程度ですが・・・軍艦島も見えますよ!

 

 

灯台

トゥクトゥクツアーで灯台に来れてよかったです。

自転車では私は・・・無理です。

 

帰りは、ミナトホテルまでトゥクトゥクで送っていただきました。

おしまい。

 

アイランド長崎:フィッシャーマンズラウンジは、1000円で一日飲み放題遊び放題

フィッシャーマンズラウンジには、ダーツやビリヤード、ボードゲームがあります

アイランド長崎のガーデンエリアフロント前にある建物の二階、そこに、フィッシャーマンズラウンジがあります。

**赤い星印がフィッシャーマンズラウンジ**
営業時間
15:00~23:00(*15歳以下は21時まで)
料金

《大人》
宿泊:1,000円/お一人様
日帰:2,100円/お一人様

《4歳〜15歳》
宿泊:500円 日帰:1,000円
※時間無制限
※営業時間中、入退出自由
※3歳までのお子様は無料
※16歳からは大人料金

 

**1階がプレイキッズランド、2階がフィッシャーマンズラウンジ**

👇フィッシャーマンズラウンジの動画です。よろしければどうぞ。

youtu.be

 

ラウンジへの入り方

**フロントでチケットを購入してラウンジへ**

ラウンジに入るにはまず、ガーデンエリアフロントでチケットを購入します。チケットにはコードが描いてあり、フィッシャーマンズラウンジ入場時にコードを入力すると入れます。

 

お酒

**お酒はセルフ!**

お酒は入り口から入って右側に並んでいます。セルフなので、カクテルは自分で作ります。生ビールサーバーもありました。

勿論、ソフトドリンクもありますし、ホットコーヒーなどもありました。

**ライムに檸檬、氷、ソフトドリンク**

23時閉店で、入場したのが22時過ぎ。それでも、ライムやレモンは品切れなど無く、ちゃんと補充されていました。

おつまみ

**おつまみは、ナッツなど乾きもの4種類**

 

入口入ってすぐあたりい、おつまみが置いてあります。写真撮り忘れていたので、動画からのスクショです。

ミックスナッツ

柿の種

ピーナツ

乾燥スライスバナナ

以上の4種類がありました。

 

椅子&テーブル

**窓際にテーブルと椅子が5セット位ありました**

閉店1時間まえだったからか、お客は私一人でした。飲み放題なのでさぞや混んでいるかと思ったのですが…。

照明暗めで、テーブル間の距離感もよく、アメリカンポップス(60年代~80年代)の曲が流れていて、落ち着ける場所です。

でも、酔っ払いやゲームで熱狂する人たちがいると、雰囲気変わるかも。

**ともかく1000円で半日飲み放題は超絶魅力的**

ダーツなどのゲーム

ボードゲーム、ダーツ、ビリヤード

入口近くにボードゲームが沢山置いてありました。

奥には、ダーツ、ビリヤード、サッカー、パックマンなども。

1人だったので、やり方全く分からないのですがダーツを楽しんでみました。

 

**ジンラム&スクリュードライバー**

滞在時間は30分程度。ジンライムスクリュードライバーを飲んで部屋に戻りました。「ゆうこうのお酒」があったら、2瓶は開けてたな・・・。グレープフルーツジュースのように、ごくごく飲める、美味しいお酒です。

ちなみに、アイランド長崎の前の前に宿泊した、セトレグラバーズハウス長崎は、宿泊者は無料でチェックインから夜中まで飲み放題でした。

宿泊者飲み放題!そんなホテルをご存じの方、ぜひぜひ教えてください。

**バーカウンター**

フィッシャーマンズラウンジからガーデンエリアフロントが見えます

 

おしまい

 

 

アイランド長崎:ナギホテルに宿泊。お部屋の紹介。

アイランド長崎の、ガーデンエリアフロントの建物。ナギホテルはこの建物に並んでいます。ナギホテル全景を撮るのを失念しました・・・。

 

写真は、フロントの建物ですが、ナギホテルはこの裏にあり、この建物から続いています。

 

👇こちらは紹介動画です。よろしければどうぞ

youtu.be

 

2階の部屋でした

部屋はこちら。手前にベッド、奥にソファー、右にデスクやテレビなどがあります。

ベランダに見えるのは、ハンモックです。

 

ベッド

ベッドはこちら。サイドテーブルがそれぞれにあり、充電基地にしました。

 

デスクと冷蔵庫とテレビ

デスクはコンパクト。デスクの上にお茶セットがあります。ペットボトルの水はついていませんでした。左に冷蔵庫があります。そして右に壁掛けテレビ。

 

バスタブ

バスタブは広め。足を延ばして入れます。シャンプーなどはボトルタイプ。最近は個別タイプではなく、ボトルタイプが主流ですよね。

1階にランドリーがあり、乾燥機も付いているのですが、ここにも洗濯ロープがあるので干せますね。

 

**洗面**

洗面は二人部屋でダブルボール。絶対被らないですね!ハンドソープなどもボトルです。ドライヤーは据え置きタイプですね。個別のドライヤーもどこかで見たような気もしますが・・。。

 

**サンダルと個室トイレ**

上の紺のスリッパが部屋用。下の赤と黒のゴムサンダルは、館内移動用です。宿泊者が無料で利用できるスパなども、ゴムサンダルで行きました。シャトルバスにも、同じゴムサンダルを履いている人をよく見かけました。楽ですもんね。

トイレはお風呂と別の個室でした。これもいいですよね。

 

**ナギホテルは全室オーシャンビュー**

ナギホテルは二階建て。エレベーターはありません。荷物を運ぶのがつらい場合は、一階をアサインしておくと良いと思います。

全室オーシャンビューなのはグッドポイントです。

 

**部屋着**

部屋着はセパレートタイプです。最近はどこも、セパレートタイプが主流ですね。あの、上だけしかない寝間着(薄いガウンみたいなの・・・)は不便だったので、セパレートタイプが置いてあるとほっとします。

 

**ベランダにはハンモックが**

こちらはベランダです。朝日を拝めますよ!

ハンモックに揺られるのも楽しいですが、ベランダにいるだけで暑いのに、ハンモックに包まれるととても暑いので、ほとんど利用しませんでした。

ハンモックは寝転がるとかなり深く埋もれます。景色などは見えません。落下防止のためだと思います。

手すりの方は、若干カウンターになっているので、涼しければ飲物でも飲みながら、夜景を見たり、朝日が昇るのを見たりできそうです。

上る朝日

部屋の前は緑・・・

ナギホテルのベランダから見える景色。

海の手前は庭っぽいですが、夏なので草が茂っていて歩けるのかどうか不明でした。暑くてあまり散策できなかったです。すみません。

海岸沿いは車道なので、自転車で海岸線を周遊とかできたのかも。

 

部屋正面に見える陸地。昼と夜。

左の昼間の写真中央に見えるのは、神の島協会かもしれないです。確信持てないですけれど。右側は夜の景色です。

 

**クローゼットは3つ**

クローゼットは撮り忘れていて、動画からのスクショです。

3つあり大容量でした。長期滞在も楽々です。

 

**庭カフェ**

こちらの写真は庭カフェのある中庭からナギホテルを撮影したものです。後ろに見えるのが、ナギホテルです。二階建てで横に長いホテルです。

手前に見えるのは、プールも海もないですが、カバナみたいなもので、宿泊者は無料で利用できます。でも、猛烈に暑いので、昼間に人を待ったくみかけませんでした。夜は子供が遊んでいるのが見えました。

 

アイランド長崎も、また宿泊したいホテルの一つになりました!

**無料の自転車**

ナギホテルの前が自転車置き場です。他のホテルや施設の自転車置き場になら、乗り捨て自由です。だから、行きは自転車で行って、帰りはシャトルバスで戻る、というのもありです。

注意すべきは、、、。

電動自転車の場合、バッテリーチャージがされているかがポイントです。私は朝、自転車で灯台に行こうと出かけたのですが、心臓破りの坂で電池切れと気づき、ホテルに戻る羽目になりました・・・。そして時間がなくなり、灯台には行けませんでした。

しかし、電動アシストがあっても、灯台まで自転車は相当きついと思います。

自転車は、電池満タン!フルチャージ!を確認しましょう!

 

おしまい。

 

 

 

アイランド長崎:一度に朝食会場3か所全制覇!

アイランド長崎、ガーデンエリアフロントの建物

アイランド長崎には、朝食会場は三か所あります。

ガーデンエリアの「レストランうららか」

ポートエリアの「ミナトダイナー」と「テラスダイナー」

 

宿泊者は、朝食のオープンからラストオーダーの時間内であれば、3か所一度に回ることができます。

私は宿泊時、7時に「うららか」で和朝食を食べ、8時からトゥクトゥクツアーに参加し、ツアー終了後、9時から「テラスダイナー」、最後にラストオーダーぎりぎりの時間に「ミナトダイナー」を利用してみました。

 

左から、うららか、テラスダイナー、ミナトダイナー

 

まとめ動画

👇以下はまとめ動画です。よろしければご覧ください。

youtu.be


youtu.be

レストランの場所

黄色い星がレストラン。左から、うららか、ミナトダイナー、テラスダイナー。

アイランド長崎は、上の図の左側がガーデンエリア。右側がポートエリアです。

ガーデンエリアとポートエリアの移動は、10分おきに無料のシャトルバスが出ているのと、無料の乗り捨てOKの自転車もあるので、それほど時間はかかりません。
テラスダイナーとミナトダイナーは、同じポートエリアにあり、それぞれのレストランは、歩いて2分程度の距離です。

 

朝食のレストランは時間指定もなく、宿泊者はオープンからラストオーダーまでの間であれば、いつ行っても良いですし、3つのレストラン全部に行っても良いのです。

私が出かけた2023年7月は、オープンとラストオーダーは以下の時間帯でした。

オープン=7:00

ラストオーダー=9:30

 

レストランうららか(和食メイン)

ではまず、うららかから紹介します。和食のレストランです。

こちらは朝一で行きました。

レストランうららかの窓際。シーサイドビュー

 

こちらの席に座りましたが、真夏は激烈に暑いです!

窓際の席が空いていたので、窓際に座りたいというと「とても暑いですよ」と言われました。道理で、全テーブル空いているわけです。私たちは、8時からトゥクトゥクツアー(このツアーもブログに記載予定です)があり、あまり長居する予定はないので、暑くても折角だからと、良い眺めのこちらの席を選択しました。

 

和食のお惣菜が並びます

うららかは、和食メインです。品数豊富で少しずつ全種類撮ろうと思っても、おそらく食べきれません。

 

ご飯は釜炊きです!

ご飯はなんと釜炊き。お釜の演出かと思ったのですが、本当にこのお釜で炊いてあるのです。

 

朝から海鮮のっけ丼!

朝から海鮮丼も自分で好きな具材を乗せて作れます。海鮮がお好きなら、山盛りもOKですよ!

 

自分で作るお味噌汁

レストランうららかには、各テーブルにお鍋が置いてあり、お味噌汁は自分の好きな具で作るスタイル。

ちなみに、テラスダイナーでも同様に洋風スープ鍋が置かれていて、好きな具材を取ってきてスープを作ります。

ミナトダイナーには、スープ鍋はありません。お味噌汁は置いてあります。

**ちゃんぽん味噌汁も作れます!**

 

なんと、麺も置いてあります(上の写真左下あたり)。冬なら味噌鍋ちゃんぽん、美味しかったかも?お腹いっぱいになっちゃうので、ちゃんぽん味噌汁は試しませんでした。

お味噌汁完成!

熱々の出来立てのお味噌汁を、直射日光の降り注ぐ温室の様な窓側の席で、美味しくいただきました。

お漬物丼、お惣菜たち、美味しくいただきました

窓からの風景。ギラギラの夏。


トゥクトゥクツアー

トゥクトゥク灯台灯台近くのカフェブランコ付き

ちょっと横にそれますが、8時からトゥクトゥクツアーに行ってきました。

こちらは、トゥクトゥクの台数や、乗車可能人数(1台6人くらい)に限りがあるので、気になった方は電話で予約を入れてみて下さい。私たちは夏休み期間で混んでいたので、1か月前位に予約しましたが、朝一番のと、夕方最後の時間しか残っていませんでした。

 

テラスダイナー(洋食メイン)

窓に面した二人席に案内されました

トゥクトゥクツアーが終わり、参加人数が少なかったからか、ミナトホテルまで送っていただけました。テラスダイナーは、ミナトホテルから徒歩2分位の所にあります。

ツアーの集合が早まった分(人が早めに集まったから)、終了も早かったので、9時前にレストランに入りました。

3つのレストランの中では、一番狭く、横に長いレストランです。狭い分、他のレストランよりも落ち着くかもしれません。

 

洋食メインのレストラン。盛り付けもちょっとオシャレ

料理もちょっと狭めのスペースに、横に長く置いてありますが、盛り付け方が一番綺麗でした。大人、またはカップル向け??

 

**トルコライスが作れます**

トルコライスは、うららかには、なかったと思いますが、見逃しただけかもしれません。ミナトダイナーにも、トルコライスはありました。ご当地の食べ物は押さえたいですね!

スープ具材を好きなだけ選んで、テーブルのお鍋に投入!

うららかはお味噌汁でしたが、こちらはブイヨンベースの洋風スープ。ウインナー豚肉、トマトと野菜を入れて作ってみました。

 

もうちょっと煮込みたかった・・・時間がなく・・・

 

テラスダイナーはパンも豊富!

ミナトダイナーにもパンは置いてあったと思いますが、パンはこちらの方が豊富です。パン屋のベイカーズファクトリーが近くにありますが、そこのパンらしいです。

付け合わせのフルーツバターが美味しかったですよ!レーズンバター好きな方ならきっとはまります。

シチューなどもあります。飲み物も。
トルコライス。フルーツとスープとデザート。2軒目なのでこの程度で・・・。
ギラギラの夏。ブラインドを開けたら・・・

直射日光ギンギン。でもせっかくなので外を見たくてブラインドを開けたら、鴨が歩いていました。

窓からの風景は、ミナトダイナーや、うららかの方が良いかも?あちらは青い海!という感じでしたが、こちらはちょっとなんか違う、という印象でした。

 

テラスダイナー、なかなか開放的で良い感じでした。

私はガーデンエリア宿泊だったので、ポートエリアのテラスロッジ付近に来たのはこの時だけ。でも、開放的で良さそうでした!次回は、テラスロッジ宿泊もありかも。


ミナトダイナー(和洋中)

最後にミナトダイナーです。さすがにもう、お腹いっぱい。ラストオーダーの9時半ギリギリの入店。

ミナトホテルの2階に、ミナトダイナーはあります

部屋番号と名前と人数を告げて、そそくさと席へ。大広間という感じです。これぞ、朝食バイキング!という雰囲気。お子様たちも楽しそうに走り回っています。

和食のお惣菜。もう時間的に補充はなく、料理があまり残ってなくてすみません。

ラストオーダー時間を過ぎたので、もう補充はない様子です。また、ここは小さいお子様連れが沢山いるので、みんなで和気あいあい!活気があるレストランでした。小さいお子様数人連れの場合、テーブルの上にお鍋もなく安全なので、ここが良いかもしれません。

 

焼売もあり。あとはお子様の大好きな、フライドポテト、唐揚げ、ウインナーなども。

トルコライスもありましたよ!

長崎ちゃんぽんも、皿うどんもありますよ~
お子さまの喜ぶワッフルや、ロールパン、クロワッサンも。

テーブルのお鍋はないですが、お味噌汁は置いてあります。

ご飯は空っぽだあ!?ご心配なく。もう一つの炊飯器にはちゃんとご飯ありました。

デザートとスイカなどはまだ沢山残っていました。

他のレストランと異なり、プラスチックのフォークやスプーンでした。お子様仕様?
飲物もファミレス風。やはり、ここはファミリーに特化してるのかな?
では、3回目の朝ごはんいただきます。

品数は、3つのうちで一番多かったように思いますが、それほど大差はないと思います。

怒涛の三か所巡りは無謀と思った方もいるかもしれませんが、過去に2か所巡りはしたことがあります。

改装前の某ホテルで、和食と洋食両方食べに行きましたね・・・。

 

目の前に港が見えます。

さて、ミナトダイナーからの風景。伊王島大橋ができるまでは、伊王島上陸は、船での発着のみでした。その港が目の前にあります。だから・・・ホテルの名前もレストランの名前も「港」がつくわけですね。

長崎市内の対岸から船は今も出ているらしいので、船での上陸も今度楽しんでい観たいです。

今回は、長崎駅前からのホテルの無料バスで到着しましたけれど、帰りのバスは満員で取れず、港にあるバス停からココウォークまで、路線バスで帰りました。

ホテルの無料シャトルバスの予約もお早めに!

3つのレストラン、すべて海に面していました。


一番良かったのは・・・

どこも捨てがたいグッドポイントがあり、悩むところです。

私は、洋食のテラスダイナーが気に入りました!だから、次回宿泊する機会があるなら、テラスロッジに宿泊してみたいと思います。

連れは、和食のレストランうららかが良かったそうです。

ミナトダイナーは、ラストオーダーぎりぎりの入店で、私たちはお腹いっぱいなのと、食べ物もあまり補充もなかったので、ちゃんとした感想を述べることができない状況ですね・・・。

 

アイランド長崎にはまた行きたい!と思っているのですが、長崎には西日本一好きな「雲仙観光ホテル」、長崎市内では絶対また泊まりたい「セトレグラバーズハウス長崎」もあるので、飛行機代もあるし…また、お金貯めねば。。。

 

おしまい。

 

 

なだ万賓館新宿 天婦羅まつ井:新宿小田急百貨店9月閉店前に行きました

稚鮎の天婦羅

9月にいったん閉館となる新宿小田急百貨店。その最上階14階にある「なだ万賓館」。今回はこちらの「天婦羅まつ井」に行ってきました。

新宿小田急百貨店

なだ万賓館入口

 

なだ万賓館

新宿の小田急百貨店14F、マンハッタンヒルズにあります。

鉄板焼き、天ぷら、お寿司を専用カウンターで楽しめるお店です。その他懐石料理は個室やテーブル席で楽しむことができます。このような作りになっているのは、新宿店だけだそうです。

新宿小田急百貨店解体後は高層タワーになりますが、何年も先の事。再びなだ万賓館が出店するかどうかは決まっていないそうです。

動画も撮ってきましたので、よろしければご覧ください。

 

👇雪豹の旅動画:すし清水

youtu.be

 

天婦羅まつ井

ランチタイムに「つつじ」コースを予約しました。ランチタイムであれば、「つつじ」コースでもカウンターで目の前で揚げたての天婦羅を食べる事が出来ます。

夜はおそらく、一番安価な「つつじ」コースでは、カウンターには座れず、テーブル席になるのだと思います。

まつ井入口。なだ万賓館に入り、一番手前、右側にあります。

カウンター8席

 

ランチメニュー:つつじ

天婦羅 つつじ(カウンター席はランチタイム限定)
(先付、茶碗蒸し、サラダ、天婦羅盛り合せ、食事、デザート)
4,500円(税抜) / 5,445円(税サ込)

一番お安いランチのコースです。

女子ならお腹いっぱいになれますが、若い男性はちょっと足りないかも?そんな時は、最後のお食事でご飯大盛にしてもらいましょう~。

先付け・茶碗蒸し・サラダ

車海老は足だけ。頭は角がとがってて痛いから、外して揚げてある様子。

ドイツの岩塩・車海老・車海老の足

この茄子がとても美味しかったですよ!!

茄子とかぼちゃ・茄子はおろしと天つゆで・カマンベール

みて下さい。この大きさを。

茄子がとても美味しかったです。熊本県産の赤茄子です。巨大!

白い舞茸は見ての通り、ぎゅっと詰まっています。一口かじってみたら、キノコの強い香りが。また味わってみたいです。

東北産の白い舞茸の天ぷら。香りが強く歯ごたえもあって美味しいです。

稚鮎。これは食べてみたかったのでとてもうれしいです。懐かしい川魚の味がしました。父が渓流釣りが趣味だったので、子供の頃によく食べた味です。養殖だからなのか、何らかの処理がしてあるのか、川魚特有の臭みはありませんでした。

稚鮎

お食事は、天茶漬け、天丼、白飯から選べます。

また、ご飯の量は好みを聞かれますので、多めにお願いすると良いと思います。「普通」の場合は、ご飯茶碗1/3くらいです。

この日は海老天でした!

食事は天茶漬け・天丼。あと白飯から選べました。

デザートはわらび餅。器も涼やか。

デザートはわらび餅でした。

飲み物も付いています。お酒もOK!

ワンドリンク付きです。

なだ万賓館新宿小田急百貨店。10月上旬までですが、最後は込み合うかもしれません。興味ある方はおはやめに予約を。

 

 

なだ万賓館新宿 すし清水:新宿小田急百貨店9月閉店前に行きました

なだ万賓館「すし清水」の中トロ

新宿にある小田急百貨店が今年、2022年9月にいったん閉業・解体となるため行ってきました!

とはいえ、なだ万賓館は、10年以上ぶりです。

画面中央辺りの最上階になだ万賓館があります。

 

なだ万賓館新宿

新宿の小田急百貨店14F、マンハッタンヒルズにあります。

鉄板焼き、天ぷら、お寿司を専用カウンターで楽しめるお店です。その他懐石料理は個室やテーブル席で楽しむことができます。このような作りになっているのは、新宿店だけだそうです。

新宿小田急百貨店解体後は高層タワーになりますが、何年も先の事。再びなだ万賓館が出店するかどうかは決まっていないそうです。

動画も撮ってきましたので、よろしければご覧ください。

👇雪豹の旅動画:すし清水

youtu.be

 

すし清水

今回はそんななだ万賓館の中で、ランチタイムに「すし清水」を予約していきました。座席数は少ないので、予約しておくのをお勧めします。

「すし清水」は店内中央辺りにあるため、外の眺望はありません(窓がないエリアでした)。

すし清水入口。なだ万賓館に入り、右側にあります。

席はカウンターのみで9席ほどです

 

ランチメニュー:白樺

一番お安いメニューの白樺を注文しました。

先付、茶碗蒸し、握り6貫、巻物、ミニちらし、味噌椀、デザート

4,500円(税抜) / 5,445円(税サ込)

先付けの青菜はさっくりと歯ごたえがある程よい湯出具合(自分ではこうできない・・・)。トッピングのカリカリのスルメが美味しくて、混ぜて食べました。

茶碗蒸しには何が入っているんだろう??とわくわくして食べたのですが、なんと、お丸餅がコロッと入っていました!

ミニちらしは、鮪の赤身と中落、そしてトッピングは雲丹でした。ご飯がぎっしり入っているのは嬉石のですが、ちょっと固くてお匙で取りにくかったです。おそらく、すごく食べそうだなと思われ(実際そう)、酢飯をググっと沢山詰めていただいたのだと思います。

青菜とスルメの先付、お餅いりの茶碗蒸し、まぐろミニチラシ

鮃、鯖(もしかして鰯だったかも・・・)、ホタテ。

普段は食べ放題や回転寿司ばかりなので、こんなにしっとりとした鮃はもったいないくらい美味しかったです。塩と一緒に柚子の皮??がかかっていたので、爽やかな味わいでした。

しめ鯖(鰯だったかも・・・)もほどよいしめ具合でした。甘すぎず、酸っぱすぎず。普段、光物はあまり食べない方でも、とても美味しく食べる事ができると思います。

帆立も、普段はシャリの上にドデーンと乗っているか、皿の上に落ちてゴロンとしているようなものを食べているので、こんな風に柔らかく美しく、シャリをくる帆立にうっとりしました。

鮃、鯖、ほたて

甘エビは、肉厚でその名のとおり甘く、口の中でねっとりまったり。

中トロは、味ももちろんですが、色つやが素晴らしかったです。シャリに美しくのるように、細かく包丁が入れられていました。

パリっとした海苔に包まれている鉄火は、お醤油をつけていただきました。

甘エビ、中トロ、鉄火

赤だしは、円柱形のお椀が珍しかったです。

わらび餅は、涼しげなガラスの器でした。トッピングの餡子は甘すぎず、ほんのりお豆の味がしました。

それから、ランチはドリンク付きでした。飲み物の写真を撮り忘れておりましたが、1ドリンクこのメニューの中から、お好きなものを頂けます。

食後の緑茶は無料です。緑茶も美味しかったのですが、写真撮り忘れ&お腹いっぱいで残してしまいました。

赤だし、わらび餅、ドリンクメニュー

小田急建て替え後、入るかどうかわからないなだ万賓館。
思い出のある方、まだ行ったことのない方は、予約を入れてみてはいかがでしょうか。ランチであれば、5000位からあります。。。

 

 

ユア・レポ:西友で1000円以上のお買い物をすると50円引き!:スマホアンケートに回答にて。

お得にユア・レポを使ってみましょう!

西友で買い物をした際に受け取るレシートの下の部分、皆さん50円クーポンがついている事、気づいていましたか?

スマホがあればだれでもアンケートに答えて、クーポンをもらうことができます。

 

1000円以上で50円引き。赤枠部分が割引されている部分です。
下には、50円クーポン進呈の記載が!

 

 

ユアレポクーポンとは

1000円以上のお買い物で50円引きになるクーポンです。

まずは、買い物をしてレシートを入手。それからレシートをもとにスマホでアンケートに答えると、50円クーポンがもらえます。

レシート発行日から15日以内に、アンケート回答が必要です。16日目に回答しようとしても、期限切れでクーポンはもらえません。

レシートにクーポンの記載がありますが、レシートだけでは割引できません

👇詳細を知りたい方は西友公式ページにて

www.seiyu.co.jp

 

必要なもの

発行後15日以内のレシート

スマートフォン 

ユアレポクーポンの登録方法

1:レシートを準備する

2:スマホで「ユアレポ」を検索

3:お客さまアンケート「ユアレポ」l SEIYU をクリック

まずは「ユアレポ」を検索して、西友の専用ページへ!

4:画面が開いたら下に少しスクロールし「ユア・レポ」をクリック

右図の「ユアレポ」をクリック!

5:「同意する」をチェックし「次へ」

6:日本にお住まいですか「はい」をチェックし「次へ」

「同意しない」を選択するとクーポンをもらえません

 

7:家族に従業員いますかは「いいえ」を選択して次へ。年齢を選択して次へ。

従業員がいますか?を「はい」にすると終了してしまいます。

8:レシート発行から15日以内ですか「はい」を選択して次へ

  ※16日以上経過しているとクーポンはもらえません

これだけ妙に大きい図ですみません・・・。

 

9:レシートを見て以下を入力します

①店番号

②取引番号

③日付

④時間

 

10:「非常に不満」~「非常に満足」 のうち当てはまる尺度に「●」を付けます。

11:書く項目を入力またはチェックして次へ進みます。

   選択するもの、記入するもの色々あります。

   記入タイプは空白のままでも大丈夫です。

3種類くらいのパターンのアンケートがあります。
購入アイテムの選択によってアンケート内容が変わります。

 

12:クーポンの受け取り

   すべての回答が終わると、以下左のページに遷移します。

   「クーポンの受け取りはこちら」>「閉じる」をクリックします。

   クーポン画面が表示されます。

やっとクーポンゲットです!

 

 

クーポンの使い方

レジで会計時に店員さんに見せればOK!

店員さんがバーコードを読み取り、50円引きになります。

提示

 

スマホのホーム画面にアイコンを設置しよう!

サファリ(アイフォン)の場合と、chrome(アンドロイド)の場合の二つ方法があります。

以下を参照してください。

左:サファリ   右:Chrome

 

ホーム画面にアイコンが作られると、レジでクーポンをすぐに出したり、アンケートにすぐに答えたりでき、とても便利ですので、おすすめです。

ホーム画面に設置しましょう!



50円が捨ててある・・・

これを見るといつも「50円が捨ててある」と思ってしまいます…。

1レシート、50円の価値があるのに・・・。

 

1000円限度でお買い物

2021年度までは、西友ではセゾンウォルマートカードがお得でした。5%オフデーにまとめ買いをしていましたが、今は5%オフデーは無くなってしまいました。

それで今は、1000円を限度として、日々お買い物をしています。50円の割引は1000円以上で利用できますが、2000円で50円引きより、1000円で50円引きの方が、割引率(お得率)が高いからです。

けち臭いですが・・・。あと数十円で1000円になるぞ!というときは、日々よく使う、もやし(20円前後)、豆腐(40円前後)、納豆(80円前後)で調整しています。

 

 

 

ルミネ荻窪バースデーパスポート

バースデーパスポート

ルミネ荻窪には、バースデーパスポートのサービスがあります。

活用したことはありますか?

発行時に持参が必要なもの

必要なものは以下2点です。

持参しましょう

ルミネカード

身分証(誕生日がわかるもの)

受付場所

こちらでクーポンもらいましょう!

1Fインフォメーションカウンター

1F入口にあるインフォメーションカウンターでクーポンもらえます

 

期限

期限は発行日から1か月

発行日=誕生日でなくても大丈夫です。誕生月中にインフォメーションカウンターでクーポンを発行してもらえば大丈夫!

その、発行日から1か月が利用可能期間です。

 

何がもらえるの?

店舗によって様々です。

一回だけ有効の店舗もあれば、期間中なら何回でもOKの店舗もあります。

また、店舗により、満たさなければならない要件もあります(「〇円以上のお支払い」など)。

おまけのプレゼント

スタンプ倍増

様々なプレゼント

飲食店はドリンクやデザートのプレゼント

利用方法は?

お買い物の時:レジで提示

レストランの時:注文時に提示

 

私はゾフで眼鏡拭きをいただきました!

ちょうどレンズの交換をしに行ったときに、バースデークーポンがあることを思い出し、急いでインフォメーションカウンターでクーポンをいただいたのです。

ブルーの水玉の眼鏡吹きをいただきました

 

普段ルミネ荻窪を利用されていて、ルミネカードをお持ちの方であれば・・・。

誕生月にはぜひ、インフォメーションカウンターでバースデークーポンをゲットしてください。

 

招待日和:食レポ2:オーシャンディッシュ Q'on クオン

公式サイトより

2022年度上半期。招待日和のレストランの利用は、最初は銀座のお店のTHE GRAND 47(ザ グラン フォーティーセブン)をリクエストしましたが、満席だったので、芝浦にある景色の良いお店、オーシャンディッシュ Q'on クオンを予約しました。銀座のお店は下半期に予約したいと思います。

👇お店の公式サイト

www.qon.co.jp

👇まとめた動画です

youtu.be

 

招待日和の情報

特別コース(1名 13,200円/税込)をご予約いただくと、13,200円(税込)が1名無料となります。
※お席の指定はできません。

夕暮れの景色

お席の指定はできませんが「指定できないこととなっておりますが、もし空いていたら・・・」と、窓際席をリクエストしておきました。が、やっぱり窓際席は無理でした。。。

それでも問題はありません、どの席からも景色が楽しめるように配置されていました。

 

バーク芝浦14F

バーク芝浦の14階からは、湾岸が一望できる。
スカイツリーから、レインボーブリッジまで。

 

ゆりかもめ芝浦ふ頭駅から、徒歩5分

東京都港区海岸 3-26-1 バーク芝浦14階

ゆりかもめなのでちょっと不便です。平日であれば、田町駅と芝浦パーク間で、シャトルバスがあります。

★MAP

 

夜景だけでなく、夕暮れの時間帯から見たい場合は日の入り30分前までに。

行く予定日の「日の入り」の時間を調べると良いです。

日の入りの時間の30分前くらいから夕暮れっぽい景色になります。日の入りから10分後にはすっかり夜になります。

明るい景色、夕暮れの景色、夜の景色を楽しむのであれば、日の入りの30分前までには入店することをお勧めします。

日の入り30分前

日の入りの時間。まだ明るい??

日の入りから10分後。あっという間に暗くなっていきます。

日の入り15分後。すっかり暗くなりました。

 

日の入り30分後。すっかり夜です。

 

入口

エレベーターを降りると左手にクオンの入り口が続いている

 

店内

全ての席から景色が眺められるようになっている

 

テーブル

私たちは中央辺りの席でいた。中央から左であれば、スカイツリーが良く見えます。

中央より右の方であれば、ベイブリッジやお台場の観覧車が良く見えます。

窓際席ではありませんでしたが、窓際のテーブルとテーブルの間から景色が楽しめるように配置されているので、ちゃんと夜景も楽しめます。テーブルは4人掛けですが、二人の場合は景色に向かって並んで座るようにセッティングされています。

 

お料理

料理は食べるタイミングに合わせて、次の料理が運ばれてきます



鯵のエスカペッシュ

鯵は小骨もちゃんと取ってあり、そのままパクっとたべられました。
日本の「南蛮漬け」に似ています。

 

平目、セキアジのカルパッチョ・縞海老とマグレ鴨のスモーク

お野菜もたくさんのカルパッチョ

 

車海老と水ナスのソテー アメリケーヌソース

ぷりぷりな海老。アメリケーヌソースは、海老味噌風味でした。

頭をパカッと開いてみましたがあまり食べる場所はありませんでした

 

銚子産金目鯛のポワレ 雲丹のソースで

雲丹+ウニのソースが美味しかったです。
金目鯛はとても柔らかくふわふわ。

 

スペシャリテ 信玄鶏コンフィ 白レバームース ワインビネガーと蜂蜜のソース

鶏皮はカラッとお肉はジューシー。白レバーはまったりしっとり。

トッピングのレンコンと何かの葉も、カリっと揚げられてスナックのようで美味しかった

 

松坂牛モモ肉のロティ ソースヴァンルージュ

松坂牛。一切れと言わず、あと五切れくらい食べたい。
皮つきのヤングコーンの付け合わせと。

 

フランボワーズとチョコレートのテリーヌ バニラアイス添え

ハッピーバースデーのメッセージ入りデザート。
メッセージは自由にリクエストできます。

 

飲み物

アルコールもありますが、今回はソフトドリンクのみ注文。680円くらいです。

桃・洋梨・りんご

ソフトドリンクのメニュー。
アルコールメニューは撮り忘れてしまいました。

 

今回のお得額

13,200円が無料になりました

次は、銀座のTHE GRAND 47(ザ グラン フォーティーセブン)に行ってみたいです。

 

雲仙観光ホテルに宿泊:日本クラシックホテル

昼と夜の外観

2021年12月。日本クラシックホテルの一つ、雲仙観光ホテルに宿泊しました。長崎県に宿泊するのは人生二度目ですが、雲仙は初めてでした。また、私の両親の進行旅行が雲仙温泉だったそうです(雲仙観光ホテルではないですが)。

日本クラシックホテルの会に所属しているホテルという事で知ったホテルです。

雲仙地獄からも徒歩で近いですが、ホテルステイだけでも満喫できます。

 

 

雲仙観光ホテルとは

 

1935年(昭和10年)10月10日午前10時創業、85有余年の歳月、かけがえのない大切な想いを育んで参りました。お客様の記憶に彩りを添えるかけがえのないホテルで在るよう、私たちはこの先も、過去、現在、未来へと繋がる日々を慈しみ、その想いを守り続けて参ります。

 

👇雲仙観光ホテル宿泊時の旅行ブログ:

4travel.jp

 

👇雲仙観光ホテル紹介動画:

www.youtube.com

 

アクセス

 

住所長崎県雲仙市小浜町雲仙320番地

バス長崎空港、または、長崎市内から高速バス

送迎長崎空港、または、諫早駅から一日一本、送迎があります。ホテルへお問い合わせを。

 

エントランス

 

クリスマスシーズンのエントランス

入口に入ると、ウェルカムボードが。第一印象は雪山の別荘。

外エントランス

 

日本の重要な資産

 

登録有形文化財文化庁により認定)・まちづくり景観資産(長崎県により認定)・近代化産業遺産(平成19年に経産省により認定)として登録されています。エントランスに飾られています。

大切に守っていきたいですね。

登録有形文化財・まちづくり景観資産・近代化産業遺産

 

シェーヌ・ド・ローティスール

 

素晴らしい料理とワインの進化を認める、世界中の料理人や美食家たちからなる、伝統と格式を持った国際的な美食団体。お料理も期待どおりでした!

シェーヌ・ド・ローティスール

 

ロビー・フロント

 

重厚感ある館内。クリスマスシーズンなのでツリーが飾られていました。

ロビーは正面エントランスから入り、左手にあります

エントランス。クリスマスツリーの向こう側がフロント
べスプリオには赤ちゃん(キリスト)がいません。12/24になると置かれるそうです。
寛げるロビーには、品のある落ち着いたファニチャー
フロントデスクの可愛いランプとクマと、フロントの近くにあるボンボン時計

 

ウェルカムドリンク

 

クリスマスシーズンだからでしょうか。チェックイン時にウェルカムドリンクがありました。また、シュトーレンのプレゼントもあり、至れり尽くせりでした。

.ホットワインのカクテル。

 

ホテル棟

 

正面の建物、3階までが宿泊棟

正面の建物の3階までがホテル棟です。

エレベーターが無いのが玉に瑕。

 

部屋

 

スーペリアツインに宿泊。

雰囲気がクラシックで重厚でとても素敵でした。

クローゼットもとても広いので長期滞在にも向いています。

ペットボトルの水は有料ですが、瓶ボトルに入っているお水は無料でした。

ベッドと、ベッドから見た居室内
デスクとコーヒーセットなど
猫足バスと、雲仙観光ホテルのロゴ刺繍のタオル
可愛らしいルームキーと椅子、テーブル

 

館内施設

 

映写室・ビリヤード室・図書室があります

 

映写室

 

家族でDVD鑑賞はいかがでしょうか。図書室にDVDがあります。

 

撞球

 

ビリヤード室

 

図書室

 

本やDVDが沢山あります

 

レストラン

 

ダイニングルーム

 

館内からのダイニングエントランス

 

通常は、ホテル館内からレストランへが正規ルートと思います。

夕食のオープン時には、ドア横の銅鑼の音が鳴らされ、夕食の時をつげます。

クリスマスツリーが飾られているダイニングエントランス

この日は17時半に銅鑼の音が響きました

 

外エントランス

 

宴会や披露宴の時などは、こちらの外のエントランスが利用されるのかもしれません。アーチには電飾がついているので、一度イルミネーションが点灯された様子を見てみたいものです。

アーチが可愛い。外のエントランス

 

ダイニング内

 

朝食と夕食はこちらでいただきました。

夕食時のオープンの合図は「銅鑼の音」です。

天井画高く広いダイニングルーム

ディナーは、クリスマスシーズンだったので、クリスマスディナーでした。

クリスマスキャンドルがとても可愛かったです
メインとデザートの一部

👇クリスマスディナーの動画です:

www.youtube.com

 

朝食もダイニングルームでした。

サラダとヨーグルト

 

バー

滞在時はコロナの影響で、バーは営業していませんでしたが、中だけでも見たい!そんな顔をしていたせいでしょうか。夕食時に給仕頂いた方から「中をご覧になりますか?」と提案されまして、「はい!喜んで!」という事で、見学の見させていただけました。

バーカウンター
ネオンの明かりも灯していただけました
落ち着いた雰囲気のソファー席

でも、一番座ってお酒を飲みたいのはこちらの、ロッキングチェア!

 

ラウンジ

 

コロナの影響でラウンジも営業していませんでした。ホテルカレーを楽しみにしていたのですが、ランチ営業がなく、残念でした。次回こそ!!レトルトカレーは買って帰りましたが、やっぱりホテルカレーはホテルで食べたいものです。

ラウンジ

お風呂

 

クラシックホテルには、大浴場がない所もありますが、雲仙観光ホテルには部屋以外にお風呂と、小さいですが露天風呂も足ました!

1000年以上の歴史のある雲仙温泉の硫黄泉です。近くの源泉が100度ほどということで、加水しているそうです。すぐ近くに雲仙地獄がありますし…。煮えたぎっていそうですね。

左は露天。右は屋内
アーチ型の屋根。

 

売店

 

一階にあります。ホテルオリジナルのクッキーや、福砂屋のカステラもありました。

ウィリアム・モリスの壁紙の部屋がある縁で、モリスのデザインのものも置いてありました。

オリジナルのテディベアと、ここでしか買えない雲仙観光ホテルのピンバッジを購入。

一番上にある、ホテルの形の外箱のお菓子を、買うの忘れてしまいました。

またいつか必ず、泊まりに行きます!九州遠いけれど…。

雲仙観光ホテル

 

 

セゾンプラチナアメックスカード特典で、一休ダイヤモンドステータスを利用

セゾンプラチナアメリカンエクスプレスカードをお持ちであれば、
一休のダイヤモンドステータスを利用できます。

 

一休の会員ステータスとは?

ステータスには、レギュラー、ゴールド、プラチナ、ダイヤモンドがあり、半年間の利用金額によって決まります。

ダイヤモンドの場合は半年間で30万円以上を一休経由で使う必要があります。
ちなみに、半年間とは、4月~9月、10月~3月で区切られています。9月の段階で、4月からの利用額が29万9千円の場合は、プラチナになってしまいます。

ダイヤモンドの特典は以下ですが、今回はこちらをネットアンサー経由で一休にログインするだけで、無料で利用できることになります。

ポイント付与率が高い

プライベートセールが利用できる

ダイヤモンド会員限定のスペシャル特典がある

宿泊の場合の一例です
※6か月間の利用金額とは、4月~9月/10月~3月の各6か月間のご利用金額の累計額

👇こちらは一休の公式サイトです

www.ikyu.com

 

セゾンの特典で一休ダイヤモンドステータスを利用するには

ネットアンサー経由で一休にログインするだけです。

セゾンプラチナアメックスのIDで、ネットアンサーにログインします。

「カード限定」タブをクリックし、下のほうにスクロールします。

下にスクロールしてください

一休プレイミアサービス特別キャンペーンが見つかりましたら、クリックしてください

クリック!

 

この画面が表示されます。まずはご一読ください。

黄色いマーカー部分をクリックしてください。

黄色いマーカー部分をクリック

 

こちらの画面に遷移しますので、ダイヤモンドの特徴などを確認し、使っても良いかもと思ったら、一休のIDでログイン!持っていない場合は登録を。

ログイン画面

一休会員の方は左からログイン。

非会員の方は、右の「会員登録はこちら」から登録を。登録は無料なので損はないと思います。

ログイン画面の拡大図

実際に予約してみた

本当は「万平ホテル」に宿泊したくて探したのですが、行けそうな日程は満室でした(一休以外の予約サイトなら空きはあるかもしれないけれど)。

それで、大好きな「富士屋ホテル」を何気なく見てみた所、タイムセールをやっていたんです!それで「まもなく終了」に煽られつつ、予約しました。

万平ホテルはまた、機会を見てお得に予約したいと思います。

富士屋ホテルのタイムセール

タイムセール

一休ではタイムセールについてちゃんと告知しているようでした。タイムセールも併せて確認すると、よりお得なプランが見つかるかもしれません。


「一休 タイムセール」で検索したらすぐにヒットしました。

ただし、一休のタイムセールはパソコンからしか見られないそうです。

しかし、現在のタイムセールが5/20(金)正午までで、次のタイムセールが同日の省吾から。
年中タイムセールをしているのでしょうか。

となると、見張っていたら「万平ホテル」のタイムセールも出てくるかもですね!!チェックしなくちゃ。

2022年5月18日現在のタイムセール情報

今回の富士屋ホテル予約。お得はいかほどか?

金額:11,154円値引き。約13%引きになりました。

特典1:レイトチェックアウト12時。(通常11時)

特典2:ホテルオリジナルグッズプレゼント。なんだろう?楽しみ☆

ポイント:2.5~5%。ポイント最大10%とあったけれどどうなんだろう?

 

一泊2食付き、本館宿泊で、二人でこのお値段です☆彡

 

タイムセールは、ダイヤモンドステータスではなくても利用できたようですが、それでも、お得なプランで予約ができてよかったです。

本当は、万平ホテルに泊まりたかったけれど。。。

 

無人航空機の登録:個人ドローンをオンライン登録。DJIドローンユーザーは6月19日までに!

2022年6月20日から100g以上の無人飛行機の登録が義務化されます。
現在事前登録ができる様子なので、登録してみました。

私はオンラインで登録しますが、その前にじっくり内容を確認したい方は、以下の国交省のサイトをご覧ください。

👇国土交通省の公式サイト

www.mlit.go.jp

必要なもの

個人で登録する場合のものです。私は料金の一番安いマイナンバーカードとマイナポータルアプリを利用して登録しました。

その手順を記載いたします。

  • ドローンの製造番号
  • 身分証(マイナンバーカード、免許証、パスポートなど)
  • マイナポータルアプリ(マイナンバーカードで登録する場合)

 

アカウントの開設

2-1:無人航空機登録ポータルサイトから「今すぐ登録」

以下にアクセスし「今すぐ登録」をクリック
無人航空機登録ポータルサイト - 国土交通省

オレンジ色の「今すぐ登録」をクリック

 

ざっくりな流れです

 

2-2:ドローン登録システムの「個人はこちら」をクリック

「個人の方のアカウント開設」をクリック

 

2-3:規約を読み、2か所にチェックを入れて次へ

※規約等はスクロールして全部見ないと、チェックボックスにチェックを入れられません。

二か所にチェックを入れ、「次へ進む(確認しました)」をクリック

 

2-4:アカウント開設:必要事項を入力して次へ

氏名住所メールアドレス等を入力します。パスワードは今後も利用するので控えておくとよいと思います。

必要情報を入力して「確認」をクリック

 

2-5:入力した内容に間違いがないか確認し「開設する」

これまでに入力した内容に、記載誤りがないか確認します。万一誤って登録した場合や、変更が発生した場合でも、後で変更することも可能です。

修正がある場合は「修正」を。
問題ない場合は「開設する」をクリック。

 

2-6:完了画面を確認

以上でアカウントの開設は終了です。

完了後、登録したメールアドレスにログインIDなどの情報が届きます。

アカウントIDは今後も利用するので控えておくとよいと思います。

完了画面と、ログインID通知メール


機体の登録

3-1:メールを確認する

メール本文に、ログインIDと、ログイン先のURLが記載されています。

件名:【ドローン登録システム】アカウント開設完了のお知らせ [DIPS-REG] Notification of the completion of the opening of your account

メール見本。下には英文表記の文章が続いていますがカットしています

 

3-2:メールに記載のURLを開き、記載のログインIDを使いログインする

メールの記載のログインIDと、アカウント登録時に決めたパスワードでログインします。

 

3-3:メインメニューから「新規登録」をクリック

「新規登録」をクリック

 

3-4:本人確認方法の選択

「新規登録」クリック後の本人確認方法の選択画面です。
各種方法と料金が記載されています。

私は一番安いマイナンバーカードを選択しました。

私は料金の安いマイナンバーの二次元バーコード認識を選択しました

 

スマホから申請しスマホで読み取りするのが一番楽なのですが、何度やっても途中でエラーになるので、PCで申請し、読み取りをスマホにしてみました。

読み取り方は三種類
※各種料金

以下の通りです。

マイナンバーは900円、そのほかは1450円です。すべて書類でおこな場合は2000円超えです。


👇元資料のです
https://www.dips-reg.mlit.go.jp/drs/preview/DIPS-REG-Manual_Ja_Owner_Identity-Verification.pdf

個人の場合一番安いのはマイナンバーカードの900円です

法人の場合はこちらの方法しか掲載がありませんでした

 

3-5:所有者情報の入力

アカウント開設時に入力した情報が入っています。変更がなければ掲載内容を確認の上「機体情報の入力」をクリック

必要情報を入力の上、「機体情報の入力」をクリック

 

3-6:機体情報の入力

機体情報を入力します。製造社名、型式名はプルダウンで選択できます。
入力が不要の部分はグレーになっているので、そのままで大丈夫です。

私のドローンはDJIのものなのですが、リモートID情報を開示していないようで、グレー(記載ができない)でした。

リモートIDが無記載でもOKなのは2022年6月19日までです。

期日までに事前登録した場合は、3年間はリモートID無しで大丈夫ですが、その後はどうなるか決まっていない様子です。

入力完了したら「使用者情報の入力」をクリック

 

※DJIのリモートID:開示なし

調べた所、DJIはリモートIDについて情報開示していないそうです。

2021年12月20日〜2022年6月19日までの事前登録期間中に登録を行うことで、
リモートID機能の搭載義務が有効期限3年の間不要

という事で、DJIのドローンをお使いの方は、2022年6月19日までに事前登録した方が良いです。というか、しないと駄目かもです。

 

👇この記事を参照させていただきました

sekido-rc.com

 

3-7:使用者情報の入力

所有者と使用者が同一の場合は「はい」を選択するだけでOKです。
異なる場合は「いいえ」を選択して情報を記載します。

「はい」の場合はそのまま、「いいえ」の場合は必要事項を入力し
「入力した情報の確認」をクリック

 

3-8:入力内容の確認

最終確認と修正もできる画面です。所有者と機体の情報に誤りがないか確認の上、次に進みます。

所有者情報等確認の上「登録申請」をクリック

 

3-9:マイナンバー連携

 

「マイナポータルと連携するために二次元コードを表示させます」という内容が書いてあります。
※事前にマイナポータルアプリがインストールされている必要があります

OKをクリックして「二次元コード」を表示させます


二次元コードが表示されるので、マイナポータルアプリを「ログイン前」の状態で待機

二次元コードを読み取るとマイナンバーアプリが表示されます

 

※このタイミングだったか忘れてしまいましたが、操作を進めるための確認メールが届きますので、記載されているURLをクリックしてください。

件名:【ドローン登録システム】各種手続き確認のお知らせ [DIPS-REG] Announcement of confirmation of the procedures

このメールが届いたらURLをクリック

 

3-10:マイナンバー認証

 

マイナポータルアプリは「ログイン前」の画面を表示しておきます。

左図の右下にある、二次元コード風のアイコンをクリックします。

すると、右図の画面が表示されるので、「2次元バーコード読取」をクリックします。

赤丸の次に、赤四角のアイコンをクリック

 

バーコードを読み取り、画面に従ってログインし、マイナンバーカードの読み込みを行ってください。

マイナンバーカードの読み込みが終われがOKです

3-11:完了を確認

マイナンバーカードの連携が完了すると、二次元コードが表示されていた画面から、完了画面に切り替わりますが、少々時間がかかりますので、画面はそのままお待ちください。

また、メールが届きますが、メール到着まで30分以上かかりました。

届くまでお待ちください。

「メニュー画面へ」で戻れます

 

支払い

1:メールの確認

 

件名:【ドローン登録システム】申請受付、手数料納付のお知らせ [DIPS-REG] Notification of application reception and fee payment

下には英文版が続きますが、カットしています

 

2:メールに記載のURLにアクセスし支払いを行う

 

■ログインURL
https://www.dips-reg.mlit.go.jp/drs/login/exec

こちらにアクセスし、ログインIDとパスワードを入力します。

ログインすると、メインメニューが開きますので「申請状況確認/取下げ/支払い」をクリックします。

「申請状況確認/取下げ/支払い」をクリック

 

申請状況一覧が表示されるので、下にスクロールし、該当の申請受付番号の右の「支払選択」をクリック

「支払い選択」をクリック

 

クレジットカード、ATM、インターネットバンキングから選択します。

私は「クレジットカード」を選択して進めます

 

クレジットカードを選択すると、内容確認の画面が出ますので、一読し「クレジットカード払い(外部リンク)」をクリック。

カード情報を入力する画面に遷移しますので、カード番号、有効期限、セキュリティーコードを入力して「次へ」をクリック。

今後もこのカードを利用する場合は「カードを保存」の右のバーをクリックしてOnにしておきます。

「クレジットカード払い(外部リンク)」をクリックし、
カードの情報を入力したら「次へ」をクリック


支払い内容を確認して「この内容で支払う」をクリック。

次に、「完了」をクリック

「この内容で支払う」をクリック
「完了」をクリック

 

これで支払い完了です

 

3:支払い完了メールを確認

 

件名:決済完了のお知らせ(カード決済)

通知メール

機体番号の確認

 

1:メールの確認

 

件名:【ドローン登録システム】新規登録完了のお知らせ [DIPS-REG] Notification of the completion of a new registration application.

これで支払いが無事完了したことがわかります

 

2:サイトの確認

 

ここまできてやっと、機体の確認ができます。


■ログインURL
https://www.dips-reg.mlit.go.jp/drs/login/exec 

こちらにアクセスし、ログインIDとパスワードを入力します。

ログインすると、メインメニューが開きますので「申請状況確認/取下げ/支払い」をクリックします。

「申請状況確認/取下げ/支払い」をクリック

 

「詳細」をクリック

 

申請状況詳細欄に、期待番号が記載されています。

ついに機体の登録番号が!

 

この番号をドローンに記載するか、テプラなどで貼れば完了です!

 

 

無人航空機を飛行させる場合は、登録記号を表示させることが必要です。忘れずに登録記号を表示しましょう。

 

登録に関する問い合わせ先

問い合わせは電話受付のみ、平日のみです。

問い合わせはどこへすればよいですか?

無人航空機の登録制度や登録システムの操作方法等に関する電話にてヘルプデスクへ問い合わせ願います。電話によるお問い合わせを受け付けております。
電話 (平日9時00分〜17時00分(土日祝除く))050-3181-8378

 

リンク集

色々自分で必要かなと思ったものを、ばらばらとまとめました。

 

ログイン

https://www.dips-reg.mlit.go.jp/drs/login/exec

 

無人航空機登録ハンドブック
https://www.mlit.go.jp/koku/content/mlit_HB_web_0118.pdf

 

各種資料ダウンロードページ
航空安全:無人航空機の登録制度 - 国土交通省

 

登録システムのマニュアル一覧

ドローン登録システム

 

機体登録の事前申請に係る Q&A 集
https://www.mlit.go.jp/koku/content/001447462.pdf

 

航空法における無人航空機(ドローン・ラジコン機等)の飛行 ルールについてhttps://www.mlit.go.jp/koku/content/001427317.pdf

 

 

横浜サニーエアロパークで初ドローン初飛行!

ずっと屋内でのみ飛ばしていたドローンでした。

私のドローンDJI mavic mini の屋外デビューは、今回ご紹介する横浜サニーエアロパークです。

横浜サニーエアロパークの「エリア2」は元プール!!

屋内ですと壁などに当たらないよう、あまり大きく飛ばせませんでしたが、屋外では遠く高く飛ばせました!

横浜サニーエアロパーク・場所や料金など

関東近郊でドローンを飛ばせる場所を探して予約していただきました。駐車場完備。電車とバスでもOKです。

住所   神奈川県横浜市保土ヶ谷区今井町1221

営業時間    午前 9:00~12:00
              午後 13:00~16:00
利用可能面積    土地21,000坪のうち約8000坪部分
施設利用料    2022年より3,000円(税込・充電料込)/半日・おひとり様

1日貸切
屋外フィールド全域:      44,000円(税込)
屋外、屋内の全フィールド:   55,000円(税込)
会議室含む屋外屋内フィールド: 66,000円(税込)

*見学者無料
*ドローン利用者は駐車場無料
*お支払いは現金払いのみとなります。ご了承ください。
*貸切のキャンセルはキャンセル料を申し受けする場合がございます。

最寄りはJR東戸塚駅。徒歩26分、バス10分("横浜ゴルフ場下"から徒歩3)

👇公式サイト:横浜サニーエアロパーク

www.yokohama-suny.com

こちらと同じようなことも載せてありますが、全景の動画もありますので、よろしかったら見てください。

👇雪豹の旅動画:サニーエアロパーク全貌を撮影してみました

www.youtube.com

 

受付と支払は管理棟で

管理棟でまず受付と支払い

左が管理棟です。9時までドアは開かないので、皆さん前で待っていました。入るとフロントがありますので、こちらで利用料を支払います。現金のみです。お釣りが出ないように準備すると良いと思います。

ちなみに終了後は特にこちらに連絡せず、さらっと帰ってよいそうです。

2022年6月20日からは、機体番号の記載も必要になります。
自分たちのドローンエリアはホワイトボードで確認できます。

ドローンフィールド

元プールを中心に区分けされているエリア

5か所に区分けされています。
屋外の1~3と、屋内プールの4~5です。
屋外は管理棟裏手から下っていき、中央にある元流れるプールを中心に、すり鉢状に広がっています。

ドローンフィールド1:草地とジャグジープール

こちらの草地と、管理棟裏のジャグジーエリア

下の草地から見上げると、この高低差があります。右上がジャグジープール。

管理棟のすぐ下の、マップの見た目は少々狭いエリアです。
管理棟のジャグジープールから、下の草地まで飛ばせます。上のジャグジープールからでも、下の草地からでも、拠点はどちらにしても良さそうです。高低差を楽しめそうです。

流れるプール周りのコンクリの部分か、上のジャグジープールからであればヘリポートは不要と思います。草地から飛ばす場合は、ヘリポートがあった方が良いと思います(足の長いドローンであれば不要かもしれません)。

ドローンフィールド2:流れるプールとその左側

流れるプール

流れるプール中心の、平坦で広いエリアです。
流れるプールで皆で競争したり、プールの上の橋などをくぐったりも楽しそうです。プールの上に橋やモニュメントは障害物になるかもしれませんが、平坦で飛ばしやすいエリアです。

流れるプールを利用して、何人かでレースなども楽しめると思います。

奥にはヘリコプターの模型?が置いてあります。写っていないですが左側は草地です。

ドローンフィールド3:開けた草地と雑木林、ヘリポート

緩やかな草地の斜面と森の小道

こちらはすり鉢状の緩やかな斜面の草地と雑木林のエリアです。

林には小道があるので、実際には歩かずとも、歩く様に散策しながら飛ばすことができます。

敷地面積は一番広く見えますが、木々が生えているのと、崖や坂道が含まれるため、平坦な草地部分は1/3程度です(平坦といっても緩やかな斜面です)。

エリア右下のヘリポートも含まれているので、崖上のヘリポートからの撮影も可能ですし、ヘリポート方面まで飛ばすことも出来ます。

流れるプール周りのコンクリ部分から飛ばすのではなく、草地から飛ばす場合はヘリポートがあった方が良いと思います。

私の Mavic mini ではプロペラが「草刈り機状態」になったため、落ちていた木の皮をヘリポート代わりにしました・・・。

ドローンフィールド4:屋内プール(大)

かつての屋内プール。水を張ってもらえたら水中ドローンが試せるかも??

こちらは管理棟にある、屋内プールです。ドローンフィールドに面した側で、元プールだったエリアです。

ドローンフィールド5:屋内プール(小)

エリア4と比べると小さめプール

こちらも管理棟にある、屋内プールです。四角い少し深めのプールで、フィールド4よりかなり狭いと思います。

充電ポート

左のマップの黄色枠、右写真の右奥茶色のトイレ前が充電ポートです。

コンセントは4口くらいあったと思います

流れるプール手前のトイレ前が充電ポートです。エリアマップの黄色枠の部分です。

コンセントが数個あり、テーブルと椅子がありますので、そちらに荷物を置いたり、充電基地を作ったりできます。

椅子やテーブルは屋外のため汚れているので、ティッシュやウェットティッシュがあると良いかもしれません。椅子は拭かないと座れないくらい汚れていました。

その他、エリア3の崖上にも充電ポートはあるのですが、写真に残っていませんでした。

感想

やはり、屋外は楽しいです!!思っていたより広く、かなり飛ばすことが出来ました。

ドローン屋外デビューしたばかりなので、他の屋外のドローンスペースを知りません。これから、他の場所も体験していきたいと思います。

個人的には、初心者はエリア2のプールエリアが障害物も少なく楽しめると思います。上手になったらエリア3の森エリアで、ドローンで散歩(自分は動かず)できたらなと思います。

 

おまけ:激突注意

www.youtube.com

ドローン本体を見て飛ばしていたら良いのですが、スマホにつないで画面を見ながら飛ばしていたら、木に突っ込んでしまいました・・・皆様もご注意を。

 

セゾンカードでJALマイルをお得に貯める!セゾンマイルクラブに登録

JALのマイルをお得に貯めるために、セゾンマイルクラブに登録しました。
JALマイラーの方、あるいはこれからJALマイルを貯めたい方にはオススメかもしれません。また、JMB(JALマイレージクラブ)のメンバーで、セゾンカードの利用が多い方にもおすすめです。

JALマイルを自動で貯めることができます

年会費

プラチナアメックであれば、年会費は無料になりますが、ゴールドの場合は年会費の4,400円(税込)がかかります。

入会に必要なもの

セゾンアメリカンエクスプレスカード(ゴールド以上)を持っていること

すでにカードをお持ちの方はすぐに申込できますが、これから作る方は、カードが手元に届いてから(カード番号が判明してから)でないと、申込はできません。セゾンのNetアンサーの画面から申し込みを行うためです。
👇セゾン公式サイト:対象カード
SAISON MILE CLUBとは何ですか。 - よくあるご質問 | クレジットカードはセゾンカード

JMB(JALマイレージクラブ)会員であること

セゾンマイルクラブ入会時に、JMB会員でないと、データの連携ができません。JMB会員登録は無料ですので、登録してしまいましょう。JALのクレジットカードがなくても大丈夫です。

👇JAL公式サイト:
ちなみに普通のJMBカードであれば、お子様分も作れます。カードでは利用できませんので、セゾンマイルクラブには入れませんが、歩いて貯めるなどではお子様のカードもマイル稼ぎに役立ちます。
https://sp.jal.co.jp/jmb/enroll/

申込方法

Netアンサーにログインのうえ、「SAISON MILE CLUBのお申し込み」よりお手続きが必要。
申し込み後、郵送で登録完了通知が届きます。

こんな封書が届きます

申し込み後いつから反映される?

これはちょっと時間がかかります。ざっくりいうと、申し込みから二か月後です。反映されるまでは、永久不滅ポイントが貯まります。

登録完了月の11日以降のショッピングご利用分から1,000円(税込)=10マイルでJALのマイルに移行されます
(SAISON MILE CLUBの優遇ポイントとして、セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードのショッピングご利用2,000円(税込)につき1ポイントの永久不滅ポイントが貯まります。200ポイント=JALのマイル500マイルと交換いただけます。)

封書の中身表面
封書の中身裏面

更新

更新のお知らせが郵送で届き、自動で更新されます。

お得度

セゾンマイルクラブに入会した場合、以下のレートでJALマイルがたまります

1:1,000円(税込)で10マイルが自動で貯まる
2:上記の他、セゾン永久不滅ポイントが2,000円(税込)で1ポイント貯まる

JALカードで貯めるよりお得なの?

と、皆さん不思議に思われるかもしれません。

JALカードでは通常、200円で1マイル貯まりますが、年会費3,300円(税込)のショッピングマイル・プレミアムに入会すると、100円で1マイル貯まるようになります。

なら、セゾンマイルクラブの1,000円で10マイルとの変わらないのでは?
いや、1000円で10マイルなら、百円単位の端数が切り捨てされて、むしろ損なのでは?思われるかもしれません。
しかし、1000円で10マイルの他、セゾンの永久不滅ポイントも別途付与されるのです。ここがお得なポイントです。

1,000円で10マイルの他に、2,000円で1永久不滅ポイントが付くのです。
そして、セゾンの永久不滅ポイントはマイルに交換できるのです。

永久不滅ポイントとマイル交換レート

200ポイントで500マイルに交換できます

マイルに交換するための最低の永久不滅ポイントは200ポイントです。
これを貯めるには、40万円ほどカードを利用することになります。
40万円(200ポイント)で500マイルです。

例えば1か月4万円以上カードを使う場合

一年間、スーパーでの食品・日用品のお買い物や、スマホ代金、水光熱費などをセゾンカードで支払った場合、年間40万円以上になるのではないでしょうか。

セゾンマイルクラブで年間4,800マイル
毎月4万円の支払いをした場合400マイル、年間で4,800マイル貯まります。
永久不滅ポイントで年間500マイル
その他に溜まったセゾン永久不滅ポイント240ポイントのうち、200ポイントをJALマイルに交換して500マイル。
年間合計5,300マイル
毎月4万円セゾンカード使うことを想定してですが、これで年間合計5,300マイルを貯めることができます。

どのカードにする?

プラチナカードではない場合、セゾンマイルクラブの年会費の4,400円(税込)が別途かかるので、これでお得と言えるかどうかは、個人の判断になるかと思います。

ちなみに、セゾンプラチナアメックスの年会費は11,000円です。プラチナカードの年会費としては安めです(数千円のものもありますが)。

セゾンプラチナアメックスの年会費ですが、セゾンマイルクラブ会費が無料になりますし、招待日和のちょっと良いレストランのお料理が、年2回だけですが1名分お料理無料になるので、実質年会費無料(とんとん?)にもなります。
その他にも、年会費4万円相当のプライオリティパスが無料で入手できるなどの特典がありますので、いっそのこと、プラチナカードを保持するのも良いかもしれません。

私は色々考えて、2022年3月に、セゾンプラチナアメックスカードを申し込みました。
👇雪豹の旅ブログ:

www.snow-leopard-trip.com

以下はセゾンアメックスの公式ページです。
👇セゾンアメックスページ:自分に合ったものを。
www.saisoncard.co.jp

👇おまけ情報。年会費最安!3,300円(税込)のプラチナカード:トラストクラブプラチナカード
https://www.sumitclub.jp/ja/cardlineup/platinummaster.html

貯めたマイルは何に使うとお得?

特典航空券

私は特典航空券一択だと思います。
一番お得なのは海外の特典航空券ですね。でも、私はうまくチケットを取れないので(ちなみに狙うのはいつもハワイ)、国内の特典航空券と交換しています。

どこかにマイル

まだ利用した事が無いのですが、どこかにマイルもお得だと思います。
どこかにマイルとは、6000マイルで「4つの候補のとこか」への往復航空券と交換できるイベントです。
どこかは自分で選べないのですが、候補の4か所が行ってみたい場所であれば、往復6000マイルなのでとってもお得ですよ。

試しに・・・南方希望しつつ、どこかにマイルを99回連続で試したことがあります。
いつか、どこかにマイルで旅してみたいです。
👇雪豹の旅動画:どこかにマイル99回やってみた 
youtu.be

どこかにマイル詳細については以下のJALのサイトをご参照ください。
👇JAL公式サイト:どこかにマイル
www.jal.co.jp

その他のマイルを貯める方法

色々あるかと思いますが、私は以下の「歩いてマイルを貯める」を実践しています。

JAL Wellness and Travelで歩いて貯める

月額費用550円(税込)がかかりますが、每日6000歩から1万歩。歩いた歩数でマイルを稼ぎます。私はほぼ每日1万歩達成してガチャを3回引き、毎月500マイル前後をゲットできています。
1マイル1円で買っているようなものですが、国内線の特典航空券にする場合は、1マイル3円前後の価値になるので、損ではないと思っています。
ちなみに、一日の歩数6000歩で1回、8000歩で2回、1万歩で3回ガチャできます。
もらえるマイルは、0から50マイルです。50マイルは滅多に出ません。0マイルは、正直無しにして欲しい所です。
以下は、とある1日のマイルゲットの動画です。10マイル未満はへこみます・・・。

👇雪豹の旅動画:今日はたったの9マイル。
youtube.com


詳細はJALのサイトをご参照ください。
👇JAL公式サイト:歩いてJALマイルを貯める
www.jal.co.jp

トリマで歩いて貯める

トリマも同じく歩いてポイントを貯めるものです。
androidの場合はGoogleフィットと連動しているので、1万歩歩いて、JALのと、トリマのと、二重でマイルを得ています。
また、トリマの場合は移動するだけでもポイントが貯まるので、通勤するだけでもポイント貯まります。

ちなみに、トリマで歩いて貯めたポイントは直接マイルには交換できません。一度Pontaポイントに交換し、PontaからJALに交換しているので、ちょっと手間がかかっています。
トリマ→PontaJAL

トリマは、クリックしてポイントをもらえるのですが、更に動画も見ると高めのポイントがもらえます。しかし面倒で動画はほとんど見ていないため、低いポイントしかもらえず、あまり貯められないです。それでも、歩くついでにマイルが貯まるのでお得です。

とはいえ500歩歩いて15ポイント…。移動してもらえるポイントの単位も15ポイント…。こつこつです。
PontaJALマイルへの交換レートは以下です。
トリマ:3万ポイント → Ponta:300円分 → JALマイル:150マイル
塵も積もれば山となる・・・。

ちなみに、トリマ利用されていない方で、アプリ初ダウンロード後に招待コードを入れていただくと、お互い5000ポイント入手できるようです。
よろしかったらお使いください。
トリマ招待コード:sFOCuENFZ

また、PontaJalで年に1回程度ですが、PontaからJALマイルへの交換レートの20%アップキャンペーンが開催されることがあります。
以下は、すでに期間は終わってしまっていますが紹介しているブログです。
https://blog.hatena.ne.jp/snow-leopard-trip/snow-leopard-trip.hatenablog.com/edit?entry=13574176438073781833www.snow-leopard-trip.com

ご興味ありましたら、トリマサイトを覗いてみてはいかがでしょうか。
👇トリマ公式サイト
www.trip-mile.com

ホテルニューグランドに宿泊:山下公園や氷川丸が目の前のオーシャンフロント:日本クラシックホテル

ホテルニューグランド本館(奥はタワー館)

ホテルニューグランド本館を山下公園側の歩道から撮影。一階はレストラン、バー、ショップが入っています。

二階は宴会場。三階から上が宿泊用の部屋が入っていて、最上階はレストランや元レストランで会合などに使われるスペースがあります。私はクラシックホテルに宿泊することを目的としているので、こちらの本館を選びました。

事前に「海は見えますか」と伺ったところ、高層ではないのであまり見えないですということでした。

奥に見えるのは新しいタワー棟で、部屋からの景色がよさそうです。

ホテルニューグランド本館の大階段

オリンピックの野球観戦をするために、ホテルニューグランドを予約していました。野球は無観客試合になりましたが、ホテルはキャンセルせず、横浜中華街や横浜西洋館めぐりをするために、出かけました。

宿泊先にホテルニューグランドを選んだ理由は、日本クラシックホテルであることです。

👇雪豹の旅動画:ホテルニューグランド

youtu.be

ホテルニューグランドとは

山下公園から見たホテルニューグランド

1927年(昭和2年)に開業した横浜にある素敵な洋館のような建物です。

当ホテルの本館は、1927年開業時に銀座和光などを設計した渡辺仁によるもので、クラシックホテルの代表例です。マッカーサー元帥やチャーリー・チャップリンベーブ・ルースをはじめ、多くの著名人をお迎えして参りました。
1992年には横浜市認定歴史的建造物となり、また2007年には、経済産業省が選んだ近代化産業遺産の認定を受け、ヨーロピアンテイストをコンセプトに、横浜・山下公園前のランドマークとして親しまれ続けています。

アクセス

元町・中華街駅から徒歩2分

電車:東急東横線または、みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩2分

車:横浜駅から15分

中華街からも山下公園からも近くて便利な立地です。横浜三塔や、山手の洋館街も歩いて回れる位置です。

ホテル棟

本館(左)とタワー館(右)。手前は山下公園のバラ園

本館

本館入口。素敵な洋館です。入るとブルーの大階段が正面にあります

宿泊したのはこちらの本館です。宿泊客の好きない時期だったので、通常より少しだけ広い部屋にアップグレードされていたようです。

エレガントな居室。窓からは山下公園が見えます。

部屋からの夏の景色。冬なら葉が落ちて海がよく見えるのかも。

窓からは山下公園氷川丸が見えますが、街路樹が丁度目の前にあるので全面海!という訳ではありません。
眺望を望む場合は、タワー館をお勧めします。
クラシックホテルを楽しむならば本館をお勧めします。

部屋の位置はこちら。居室としては最上階です

図を見ると、海側、中庭側、お隣のビル側・・・があるようですね。

タワー館

タワー館

タワー棟は宿泊していないため、詳細は書けないのですが・・・。
階層によって見える景色は異なると思いますが、みなとみらい側の角部屋は眺めが最高みたいですよ。

また、高層階15階~17階は専用キーがないと立ち入ることができないフロアなので、高層階で眺望を楽しみたい場合は、こちらを予約するのも良いと思います。

マリンタワー側、海正面、みなとみらい側、3パターンあります。どの部屋も眺望を楽しめるようです。

ロビー

ロビーはタワー館1Fにあります。

宿泊先が本館の場合も、チェックインはこちらです。本館とタワー館は1Fでつながっています。

タワー館エントランスフロア。本館宿泊時もこちらのフロントへ。

お得なニューグランドクラブ・フェニックスクラブ

お得なアプリをインストール!

 

 

ニューグランドクラブ

訪れる際にはぜひ、ニューグランドクラブのアプリをインストール。利用金額によってポイントが付きます。

年会費・入会費:無料

100円で1ポイント付与

1ポイント1円でショッピング、飲食代に利用可能

優待割引やクーポンも

私自身も、宿泊時や夕食時の料金支払い後、最後にフェニックスルームでのお茶にはポイントを利用して支払いできました。

フェニックスクラブ

フェニックスクラブは、これからニューグランドで結婚披露宴を行う方向けのポイントサービスです。

入会費・入会金:不要

ホテル利用券の進呈

100円で1ポイント付与

1ポイント1円でショッピング、飲食代に利用可能

歴史あるレインボーボールルームで披露宴をしてみたい・・・そんな方はぜひ登録を。

👇ホテルニューグランド公式サイト:アプリインストールなどはこちらから
 公式アプリ会員|施設・サービス|ホテルニューグランド(公式ホームページ)

レストラン

ル・ノルマンディ

山下公園の見える、タワー棟にある豪華客船を模したレストラン
お料理もとても美味しかったです。

一泊二食付きプランで、夕食がこちらのレストランでした。夜景も綺麗でした。また、右の方には遠いですが、ガンダムファクトリーも見えました。

👇雪豹の旅動画:ノルマンディの夕食

 

youtu.be

👇雪豹の旅動画:ノルマンディの朝食

youtu.be

👇ホテルニューグランド公式サイト
 パノラミックレストラン ル・ノルマンディ|レストラン&バー|ホテルニューグランド(公式ホームページ)

 

イル・ジャルディーノ

イルジャルディーノの入り口。通路右側からは中庭が見えます。
中庭に面したイルジャルディーノ

こちらは、本館一階の中庭に面したイタリアンのお店です。中庭に面したテラス席もありますが、真夏なので皆さん屋内の席で食事をされていました。

ここでの食事はしていないので、天ねんの写真がなくてすみません。

👇ホテルニューグランド公式サイト
 イタリアンレストラン イル・ジャルディーノ|レストラン&バー|ホテルニューグランド(公式ホームページ)

ザ・カフェ

プリンアラモード

こちらは、本館一階の通りに面したカフェです。ホテルニューグランドは、プリンアラモード発祥の地です。欧米の宿泊客のためにシェフが考案されたとか。その日本初のプリンアラモードを味わうことができます。

2021年は、周年記念バージョンのプリンアラモードもありました
そして、ホテルカレーも外せません。

👇雪豹の旅動画:ザカフェ
 

youtu.be

👇ホテルニューグランド公式サイト
 コーヒーハウス ザ・カフェ|レストラン&バー|ホテルニューグランド(公式ホームページ)

ラ・テラス

シックな雰囲気のラ・テラス。アフタヌーンティーはこちらで。

本館一階にあるラウンジ。アフタヌーンティーのセットをいつもシーズンに合わせて提供しています。5000円くらい。今回の宿泊時は利用しませんでした。奥の明るい窓は中庭に面しています。

👇ホテルニューグランド公式サイト
 ラ・テラス|レストラン&バー|ホテルニューグランド(公式ホームページ)

シーガーディアンⅡ

ピンボケですみません。閉店中の案内です。

残念ながら、宿泊時はコロナの影響で閉店中でした。クラシックホテルのバーも楽しみにしていたので残念です。

👇ホテルニューグランドの公式サイト
 バー シーガーディアンII|レストラン&バー|ホテルニューグランド(公式ホームページ)

京料理の老舗 熊魚菴たん熊北店

本館五階、最上階にあります

京料理のお店。こちらも利用はしておらず、お店の写真がなくてすみません。

👇ホテルニューグランド公式サイト
 京料理 熊魚菴たん熊北店|レストラン&バー|ホテルニューグランド(公式ホームページ)

本館五階エレベーターホール付近

宴会場

レインボーボールルーム

レインボーボールルームは開いていなかったため、その周辺の写真です

フェニックスルーム

フェニックスルーム
桃のコンポートと紅茶

不定期営業のため、幻のダイニングともいわれているフェニックスルーム。和洋折衷な作りが、富士屋ホテル日光金谷ホテルと似ています。
営業日は、ホテルの公式サイトに掲載されています。また、席の予約は不可ですが、アフタヌーンティーであれば、予約ができるようです。

中庭

夜の中庭
昼の中庭

ホテルニューグランドは中庭もとても可愛らしくて素敵です。夜はライトアップもされて噴水も綺麗です。

ただ、真夏はとても暑いです。また、椅子などは置いてありません。

ポストコーナー

ポストは現役で投函可能です
小さなデスクには、過去のパンフレットや、現在販売中の絵葉書など

ホテルニューグランドに宿泊した記念に、はがきを投函してみてはどうでしょうか。特に、ホテル固有のスタンプを押印するというサービスはなさそうでした。

 

ホテルの歴史写真

本館から中庭へ出るだ入り口付近の廊下付近

本館からの中庭で入口付近から、レストランイルジャルディーノ入り口付近の壁には、ホテルの歴史写真が飾られています。

一番左の写真のマッカーサー元帥が宿泊した「マッカーサーズルーム」が本館にあります。また、作家の大佛次郎が作品を執筆するために長期滞在して部屋もあります。そんなゆかりの部屋を指定して宿泊するのも思い出になりますね。

 

夜のホテル

夜の本館を正面から撮影

夜のホテルニューグランド本館、ザ・カフェを角から撮影

私は夜のホテルの雰囲気も大好きで、写真を撮りながら散歩します。ホテル内は照明が明るくてきれいな感じですが、私はもっと暗くてもいいのに、と思いました。

夜の中庭からと、夜の車道から
夜でも明るくて雰囲気の良い本館二階ロビー
二階から大階段を見悪露押して撮影

夜のライトアップされている中庭

大浴場

日本クラシックホテル、あるあるですが、残念ながら大浴場はありません。
本館の場合は、シャワーのみの部屋もあります。
日本クラシックホテルには大浴場が無いホテルもありますが、最近大浴場ができた箱根の富士屋ホテルもあります。

 

横浜中華街と山下公園の中間に位置する日本クラシックホテル、ホテルニューグランド。宿泊だけでなく、レストランでの食事や、カフェとしての利用もいかがでしょうか。

ザ・カッフェでの元祖プリンアラモードも話のタネにどうぞ。

元祖プリン・ア・ラ・モード