2022-01-01から1年間の記事一覧
稚鮎の天婦羅 9月にいったん閉館となる新宿小田急百貨店。その最上階14階にある「なだ万賓館」。今回はこちらの「天婦羅まつ井」に行ってきました。 新宿小田急百貨店 なだ万賓館入口 なだ万賓館 天婦羅まつ井 ランチメニュー:つつじ なだ万賓館 新宿の小田…
なだ万賓館「すし清水」の中トロ 新宿にある小田急百貨店が今年、2022年9月にいったん閉業・解体となるため行ってきました! とはいえ、なだ万賓館は、10年以上ぶりです。 画面中央辺りの最上階になだ万賓館があります。 なだ万賓館新宿 すし清水 ランチメニ…
お得にユア・レポを使ってみましょう! 西友で買い物をした際に受け取るレシートの下の部分、皆さん50円クーポンがついている事、気づいていましたか? スマホがあればだれでもアンケートに答えて、クーポンをもらうことができます。 1000円以上で50円引き。…
バースデーパスポート ルミネ荻窪には、バースデーパスポートのサービスがあります。 活用したことはありますか? 発行時に持参が必要なもの 必要なものは以下2点です。 持参しましょう ルミネカード 身分証(誕生日がわかるもの) 受付場所 こちらでクーポ…
公式サイトより 2022年度上半期。招待日和のレストランの利用は、最初は銀座のお店のTHE GRAND 47(ザ グラン フォーティーセブン)をリクエストしましたが、満席だったので、芝浦にある景色の良いお店、オーシャンディッシュ Q'on クオンを予約しました。銀…
昼と夜の外観 2021年12月。日本クラシックホテルの一つ、雲仙観光ホテルに宿泊しました。長崎県に宿泊するのは人生二度目ですが、雲仙は初めてでした。また、私の両親の進行旅行が雲仙温泉だったそうです(雲仙観光ホテルではないですが)。 日本クラシック…
セゾンプラチナアメリカンエクスプレスカードをお持ちであれば、一休のダイヤモンドステータスを利用できます。 一休の会員ステータスとは? セゾンの特典で一休ダイヤモンドステータスを利用するには 実際に予約してみた タイムセール 今回の富士屋ホテル予…
2022年6月20日から100g以上の無人飛行機の登録が義務化されます。現在事前登録ができる様子なので、登録してみました。 私はオンラインで登録しますが、その前にじっくり内容を確認したい方は、以下の国交省のサイトをご覧ください。 国土交通省の公式サイト…
ずっと屋内でのみ飛ばしていたドローンでした。 私のドローンDJI mavic mini の屋外デビューは、今回ご紹介する横浜サニーエアロパークです。 横浜サニーエアロパークの「エリア2」は元プール!! 屋内ですと壁などに当たらないよう、あまり大きく飛ばせま…
JALのマイルをお得に貯めるために、セゾンマイルクラブに登録しました。 JALマイラーの方、あるいはこれからJALマイルを貯めたい方にはオススメかもしれません。また、JMB(JALマイレージクラブ)のメンバーで、セゾンカードの利用が多い方にもおすすめです…
ホテルニューグランド本館(奥はタワー館) ホテルニューグランド本館を山下公園側の歩道から撮影。一階はレストラン、バー、ショップが入っています。 二階は宴会場。三階から上が宿泊用の部屋が入っていて、最上階はレストランや元レストランで会合などに…
便利なクレジットカード。審査って??? クレジットヒストリー、クレヒスって何?と思われる方も多いと思います。私もなんとなく「クレジットカードの審査時の信用基準的なものかな・・・」と思ってはいました。 私には、何回か申請しても審査に落ちる、某△…
星のや きぬ川館本店 鬼怒川観光ホテル東館 宿泊先のあさやホテルから、朝の散歩に出かけました。あさやホテルから瀧見橋をへて鬼怒川を挟んで反対側へ渡り、くろがね橋を渡って戻ってくるという、1時間くらいの散歩道。 正確に書くと、朝の6時半出発で、7時…
あさやホテルロビー正面に飾られたお雛様 鬼怒川温泉あさやホテルに宿泊しました。3月下旬でしたがまだお雛様のお祭り「きぬ姫祭り」が地域で行われており、館内の15か所にお雛様が飾られていました。3月31日までだそうです。 雪豹の旅。動画:あさやほてる …
SL大樹。北海道を走っていた大樹には、霧の出た時に使うライトが二つ付いています。「カニ目」と呼ばれているそうです。 SL大樹に乗車しました。鬼怒川温泉へは、東武の特急スペーシアで1本で行けるのですが、下今市駅から鬼怒川温泉駅までSLが走っています…
東京雲海の夕暮れ 今、椿山荘ではお花見のシーズンに合わせて、期間限定でピンク色のライトアップの「東京雲海」を実施しています。ピンク色の東京雲海を見るついでに、お花見ブッフェも楽しんできました。 最新の情報は以下の椿山荘の公式サイトをご参照く…
竹島橋から見た蒲郡クラシックホテル 蒲郡クラシックホテルの昼と夜 2021年7月日本クラシックホテルの一つ、蒲郡クラシックホテルに宿泊しました。名古屋に宿泊するのは人生初でした。日本クラシックホテルの会に所属しているホテルという事で知ったホテルで…
日光金谷ホテル本館(左)と別館(右) エントランスとフロント 2021年3月、日光金谷ホテルに宿泊しました。日本クラシックホテルパスポートの存在を知り、まず第一弾として、日光を選びました。 日本クラシックホテルパスポートについてはこちらをご参照く…
富士屋ホテル本館(左上) 菊華荘(左下) 西洋館(右上) 華御殿(右下) 富士屋ホテルリニューアルオープン後の2020年12月、箱根宮ノ下の富士屋ホテルに宿泊しました。富士屋ホテルは箱根で一番好きなホテルです。毎年泊まりたいですが予算の都合上そうは…
日本クラシックホテルをご存じですか?日本各地にある、9つの歴史あるホテルです。宿泊してスタンプを集めると、無料ペアランチ券や、無料ペア宿泊券がもらえるんです。 日本クラシックホテルの会公式サイト jcha.jp クラシックホテルとは 9つのクラシック…
PontaポイントからJALのマイル交換レート20%アップキャンペーン開催中です! 期間:2022年3月1日(火)~3月31日(木) 2022年3月31日(木)23:59までにマイルへの交換お申し込み完了された方が対象です。 JMB×Ponta会員未登録の方は、あらかじめ余裕をもっ…
招待日和食レポその1です 吉祥寺にある、イタリアンのリストランテ プリミ・バチに行ってきました。プリミ・バチとは、フランス語でファーストキスの意味なのだそうです。 プリミバチ公式サイトです primibaci.com プリミバチ公式サイトより 招待日和の情報…
セゾンプレミアムレストランby招待日和の海外店はどんなところがあるでしょう? サイトでクリックしながら確認もできますが優待内容も記載して1ページにまとめてみました。 ※2022年3月現在利用できるレストランのある国:ハワイ、シンガポール、台湾 ◆●◆ ハ…
セゾンとUCカードの永久不滅ポイントの交換が、キャンペーン期間中ポイントアップ中です!!! 参加にはエントリーが必要です ポイント交換する 本人認証をする 交換完了 セゾンとUCカードの永久不滅ポイントの交換が、キャンペーン期間中ポイントアップ中で…
セゾンportalから、招待日和の予約方法の紹介です。 パソコンからの予約方法を記載したので、スマホアプリ版も作ってみました。 www.snow-leopard-trip.com ※正式名称は「セゾンプレミアムレストランby招待日和」ですが、「招待日和」と記載します。 ※スマホ…
セゾンプラチナアメックスのアカウントで、ネットアンサーにログイン カード限定のタブをクリック セゾンプレミアムレストラン by招待日和をクリック 招待日和にログイン(または会員登録) 招待日和ログイン後画面を下にスクロール 検索画面までスクロール …
はじめまして。雪豹です。 4travelのトップ画像:オアフ島コオリナエリアの海辺の夕暮れ 旅行に関すること、レストランなど食事に関すること、お得なことなどを書いていく予定です。 古くは2000年に旅行のホームページを作成しておりました。ジオシティーズ…
セゾンプラチナアメックスカードを入手しました。年会費22,000円ですが、すぐに元は取れそうです!!